━━━━━━━━━━*\200年の時を感じる音楽会~/*━━━━━━━━━━
200年前の音楽シーンにスポットを当てた演奏会を開催しています。それはロマン派の輝かしい時代。その当時作曲された作品や、その年に誕生した作曲家を取り上げます。200年の時を飛び越える音楽の旅、一緒に出かけませんか?

公式X(旧Twitter)@orchestra200jp https://x.com/orchestra200jp
演奏会情報 https://okesen.snacle.jp/performances/publist/5099
団員募集 https://okesen.snacle.jp/recruits/detail/5099

2022年03月06日 22:01

春一番吹く


今年の冬は、 久しぶりに寒いと感じました。

それでも、もう3月。街中で出会う梅の木は満開。

そして、桜の蕾もうっすら色付いているのがわかります。


昨日の強風は「春一番」だそうで、例年より遅かった、と

TVでは伝えていましたが、もっぱらTOPニュースは

悲惨な映像ばかりという、悲しい日々が続いています。


私たち音楽ファンにとっては、とてもなじみ深い地名が次々と

アナウンスされたかと思うと、そこには立ち上る黒い煙。

戦争は暴力、暴力は絶対にダメだって、子供でもわかるでしょ?


名曲「展覧会の絵」を聴いて、涙ぐんだ一日でした。

一日も早く、幸せなニュースが届きますように。

欧州には、春を告げるあたたかな南風は吹かないのでしょうか‥‥‥










コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ギャラリー
  • サマーナイトコンサートは大盛況!
  • サマーナイトコンサートは大盛況!
  • 今朝のウィーン!
  • 今朝のウィーン!
  • 春! 今年の"200年の時を感じる”が登場します
  • 春! 今年の"200年の時を感じる”が登場します
  • 絆は穴水から氷見へ
  • 絆は穴水から氷見へ
  • 能登半島地震から1年・・・
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリー
  • ライブドアブログ