━━━━━━━━━━*\200年の時を感じる音楽会~/*━━━━━━━━━━
200年前の音楽シーンにスポットを当てた演奏会を開催しています。それはロマン派の輝かしい時代。その当時作曲された作品や、その年に誕生した作曲家を取り上げます。200年の時を飛び越える音楽の旅、一緒に出かけませんか?

公式X(旧Twitter)@orchestra200jp https://x.com/orchestra200jp
演奏会情報 https://okesen.snacle.jp/performances/publist/5099
団員募集 https://okesen.snacle.jp/recruits/detail/5099

2024年01月17日 09:20

困難を乗り越えよう!

2/4 石川県能登半島地震支援コンサートへの大きな関心ありがとうございます。
なんとか500席!応援をお願いいたします!!

「200年目の第九を歌おう!」の準備はその間陰ながら進めております。合唱団員募集のご案内が少し遅れますことをお詫び致します。

昨日も石川県の職員の方からお電話を頂きました。皆さん困難を乗り越えようとしております!と。
「第九」の第1楽章はまだ始まったばかり・・・

テレビ神奈川(tvk)をご覧になれる方は是非こちらを!困難を乗り越える姿がここにも・・・。
1/17(水) 昨夜に続いて二夜連続放送 !
テレビ神奈川『NewsLink』21時30分〜
「第九のきせき」を起こす #ホワイトハンドコーラスNIPPON の子どもたちを沖縄合宿まで捉えたドキュメンタリー。12/27「見える!第九」本番の姿が放映予定です。


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ギャラリー
  • サマーナイトコンサートは大盛況!
  • サマーナイトコンサートは大盛況!
  • 今朝のウィーン!
  • 今朝のウィーン!
  • 春! 今年の"200年の時を感じる”が登場します
  • 春! 今年の"200年の時を感じる”が登場します
  • 絆は穴水から氷見へ
  • 絆は穴水から氷見へ
  • 能登半島地震から1年・・・
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリー
  • ライブドアブログ