━━━━━━━━━━*\200年の時を感じる音楽会~/*━━━━━━━━━━
200年前の音楽シーンにスポットを当てた演奏会を開催しています。それはロマン派の輝かしい時代。その当時作曲された作品や、その年に誕生した作曲家を取り上げます。200年の時を飛び越える音楽の旅、一緒に出かけませんか?

公式X(旧Twitter)@orchestra200jp https://x.com/orchestra200jp
演奏会情報 https://okesen.snacle.jp/performances/publist/5099
団員募集 https://okesen.snacle.jp/recruits/detail/5099

2024年01月28日 23:03

会場との一体感、それが生音楽!

「会場で聴いて下さるみんなとなんか気持ちが一つになってわくわくする!」
「第九」を歌うある小学生の女の子の言葉です。

演奏家にとっての名演!それはホールの皆さんと響きあった時に生まれます。
2月4日のコンサートはそんなコンサートになること間違いなし!皆さんにお越し頂けるからです。
あと1週間。当日券もあります!周りの方へお声がけをお願いします。
会場で一つになった大きな思いを石川県へ!!






コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ギャラリー
  • サマーナイトコンサートは大盛況!
  • サマーナイトコンサートは大盛況!
  • 今朝のウィーン!
  • 今朝のウィーン!
  • 春! 今年の"200年の時を感じる”が登場します
  • 春! 今年の"200年の時を感じる”が登場します
  • 絆は穴水から氷見へ
  • 絆は穴水から氷見へ
  • 能登半島地震から1年・・・
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリー
  • ライブドアブログ