━━━━━━━━━━*\200年の時を感じる音楽会~/*━━━━━━━━━━
200年前の音楽シーンにスポットを当てた演奏会を開催しています。それはロマン派の輝かしい時代。その当時作曲された作品や、その年に誕生した作曲家を取り上げます。200年の時を飛び越える音楽の旅、一緒に出かけませんか?

公式X(旧Twitter)@orchestra200jp https://x.com/orchestra200jp
演奏会情報 https://okesen.snacle.jp/performances/publist/5099
団員募集 https://okesen.snacle.jp/recruits/detail/5099

2025年06月14日 16:08

今朝のウィーン!

今朝のウィーン(といっても、日本はもう夕方!!)
窓を開けるとシュテファン寺院の尖塔が輝いて見えます。
そうこちらはもう爽やかな夏、日中の気温は30℃、眩しい陽射しが差し込みます。市民が集う庭園には色とりどりのバラが咲き乱れ、ワルツ「ウィーンの森の物語」がどこからか聴こえて来ます・・・
花に彩り、音楽に艶、ウィーン市民の心の豊かさを感じます。
20250614_070750

20250613_161044
Schoenburn宮殿の庭にはバラがたくさん!






コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ギャラリー
  • 真夏のシュトラウス
  • 真夏のシュトラウス
  • サマーナイトコンサートは大盛況!
  • サマーナイトコンサートは大盛況!
  • 今朝のウィーン!
  • 今朝のウィーン!
  • 春! 今年の"200年の時を感じる”が登場します
  • 春! 今年の"200年の時を感じる”が登場します
  • 絆は穴水から氷見へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリー
  • ライブドアブログ